top of page
ダイアリー


コーヒー豆袋の変更について
8月以降、コーヒー豆の200g袋を環境に配慮した素材で作られた袋に切り替えていきます。 酸素バリアや遮光など保存性を考えて、素材にアルミを使用していますが、 「アルミ蒸着紙」という特殊素材できているので環境にやさしい袋となっています。...
7月23日


みどりバターと塩・クルミ・餡のアメリカンビスケット
みどりバターのアメリカンビスケットにバターの風味と美味しさをより感じられる素材を選び、塩とバター・胡桃とバター、餡とバターを組み合わせた3種類を作りました。 塩は、フランス産のゲンランドの塩と還元塩のキパワーソルトを組み合わせたWソルトで、キリッとした塩っぱさの中に甘味とま...
7月21日


みどりバターのショートブレッド
幻の白いバター?なんて言われているくらいに希少なバター「みどりバター」を使ったショートブレッドができました。 みどりバターは九州地方では馴染みのある牛乳「みどりの牛乳」を製造している九州乳業さんが昔ながらの製法で作っていて、機械だけに頼らず人の手をかけて一つ一つ丁寧に仕上げ...
7月19日


Cold Brew HERB TEA
今年も水出しハーブティーができました。 野生に近い環境で生育した生命力溢れるハーブ(ワイルドクラフトハーブ)をできるだけ使用してブレンドしています。 ワイルドクラフトハーブは香りも強く色も濃いと言われているので、水出しでもしっかりとした味わいが楽しめます。...
7月16日


フィルターレスのコーヒードリッパー
気になっていたペーパーレスのコーヒーフィルター「 ekubo セラミックコーヒーフィルター」 を使ってコーヒーを淹れてみました。 ekuboは 波佐見焼で作られていて、遠赤外線効果と無数にある多孔質セラミックの力で水のカルキ臭や不純物を取り除いて雑味やえぐみを抑える効果と、...
7月9日


トロピカルな夏のアメリカンビスケット
夏は焼菓子になかなか手が伸びなくなる時期ですね。 そんな中でも、涼しい室内でアイスコーヒーや紅茶と一緒にホッとした時間を過ごしたくなる焼菓子をイメージしながら新作に取り組んでいます。 今日は冷たいバニラアイスクリームに添えて食べると南国風な、...
7月8日


コーヒーゼリートライフル
質のいいコーヒーを使ったシンプルなコーヒーゼリーはもちろん美味しいけど、 たっぷりのクリームを合わせたコーヒーゼリーもやっぱり美味しい。 そんな思いからイギリスデザート菓子のトライフルをアレンジできないかといろんな素材を組み合わせて作りました。...
6月21日


6月のおかし便 その2
6月のおかし便 -その2-がもうすぐできます。 おかし便に加える予定で旬の糸島産のすももをそのまま使った「オーガニックバニラと糸島産すもも」のイングリッシュティーカップケーキを作りました。 酸味の強いすももに合うようにケーキ生地は甘い香りのバニラにして、上にはクッキー生地を...
6月20日

bottom of page