top of page


GW
今日はほんとうに天気も良く最高の気候で、 糸島の空気もいつもよりも美味しい気がします。 工房にこもって製造と試作に日々没頭しているので、すでにGWウィークに入っていることをすっかり忘れていました。 店頭の販売もなく飛び石連休ってこともあってかGWの感覚はないのですが、いつも...
1 日前


糸島キャロットケーキ
糸島産ニンジンを使ったマカダミアのキャロットケーキです。
2 日前


ENGLISH TEA CUP CAKE
「あんことクリームチーズと抹茶」のイングリッシュティーカップを作りました。 京都宇治の無農薬栽培の高級抹茶を練り込んだ生地に、フィリングにはオーガニック小豆とオーガニック砂糖で炊き上げたあんこと九州産生乳でできたクリームチーズを合わせて焼き上げました。...
4月23日


American chocolate cake
次のおかし便に「アメリカンチョコレートケーキ」を加えることにしました。 アメリカンという名前のごとくコーヒーに抜群に合うように、アメリカンな濃厚さと甘さのあるケーキです。 純ココアをたっぷりと練り込んだ生地なので、濃厚だけどクドくならないようにバターを使わず、体に優しいこめ...
4月21日


リフレッシュ
店内に射し込んでくる日差しが強くなってきたので、ブラインドを夏仕様に交換していると店内の雰囲気も少し変えたくなってしまい、衝動に駆られてゴソゴソと什器を動かして店内のレイアウトを変更してしまいました。 部屋の模様替えは掃除がしにくい場所をキレイにできる機会にもなるので気分が...
4月21日


Rock scone
スコーン便にザクザクとしたスコーン「ロックスコーン」を加えました。 ロックスコーンは表面がザクザクとした食感で中はしっとりとした食感と小麦の香りを味わうスコーんです。 ザクザクとした食感するために小麦の種類を変えたり、温度調節や水分量などを調節しながら何度も試作をして作りま...
4月20日


ちょっとECOな包装
オンラインストアで商品の包装方法を選べるようにしてみました。 紙袋に入れて発送する、少し簡易的です。 紙袋でそのまま発送するのではなくて、段ボールに入れるので通常と変わらず大切に発送します。 おうち用だから簡単な包装でいいよと言うお声から、...
4月20日


みどりバターのアメリカンビスケット
「みどりバター」は九州地方ではお馴染みの「みどり牛乳」を作っている九州乳業さんが製造していて、なかなか市場には出ていないので幻の白いバター?なんて言われてるようです。 大分県内の酪農家の方々が大事に育てた牛の搾りたての生乳を、生産できる量が少なく時間もかかるこだわりの伝統...
4月6日