top of page
alicia-christin-gerald-bV7WI-AeiTA-unsplash.jpg

ギフトについて

ギフト箱

ギフトセットは全てギフトボックス代が含まれております。

別途ご購入の必要はございません。

158152759_th.jpg

お手提げ袋

ご希望の場合は、ご注文の商品ページの備考にて「手提げ袋の同封希望」とご記入ください。

ギフトセットにはお渡し用の紙袋代は含まれております。

同封できる手提げ袋の数はご購入商品数と同数までとさせていただきます。また、同封する手提げ袋のサイズはご購入商品によってこちらでお選びいたしますので、ご了承ください。

giftpage_giftbox_2.png

熨斗

ご進物様式にあわせて「熨斗(のし)」4種類をご用意しております。

ご希望の方は、表書き・水引の種類・名入れを注文画面「送付先の入力」の「注文備考」にてご指示ください。

のし_3x-20.jpg

掛け紙:    水引きや熨斗がついた紙。
表書き:    贈り物の目的を記載。(内祝、お歳暮など)
名入れ:    贈り主の名前を記載。
出産内祝:お子様の名前
結婚内祝:結婚されるお二人の名前
水引き:    蝶結びや結び切りなど紅白(黒白)の飾り紐。
熨斗(のし):    古来、アワビを薄く乾燥させたものを紙で包んだもので、縁起物として使用されていました。現代では簡易化し水引きも熨斗も印刷しています。縁起が良いとされるお祝い事などには使用しますが、仏事やお見舞い等には使用しません。

熨斗紙について

大切な贈り物に熨斗紙のご用意がございます。ご希望の場合は、ご注文の際「お問い合わせ」欄の「熨斗」より「熨斗(掛け紙)の種類」「表書き」「名入れ」にご記入ください。

※オンラインショップでご用意している表書き以外の印字も承っております。お気軽にご相談ください。

紅白蝶結び

結び目が何度も結びなおせることから、何度あってもよいことの場合に用います。婚礼以外の一般的な祝事、出産祝、内祝い、お礼などにどうぞ。

花結びは、結び目を何度も結び直せるとの意味合いから、何度繰り返してもよいお祝い事やお礼などに用います。また赤棒は、ちょっとしたお祝いの品(記念品、賞品、景品、粗品)など、花結びでは仰々しいという時に用います。

アセット 100_3x.png

五本結び切り

固く結ばれ簡単に解けないことから、結婚祝、弔事など一度きりであって欲しい場合に用います。また、お見舞い、快気祝いなどにも用います。

慶事用の鮑結び・結び切りは、結び目が簡単にほどけない事から、一度きりであってほしいお祝い事、結婚などに用います。

アセット 103_3x.png

十本結び切り

10本結びは5本結びを倍にしたもので、豪華さ、丁寧さがより増した形式となります。
婚礼関係の祝いには10本結びがよく利用されています。

アセット 101_3x.png

黒白結び切り

通夜、法要時、葬儀告別式の際に用いられる形式です。喪家に贈る弔慰品や喪家からの香奠返しとしても用いられます。仏教の場合は蓮入りを、蓮の無いものは宗教問わず共通で使うことができます。

弔事用の鮑結び・結び切りは、告別式前後の御霊前や御供、法要の御供物や法事のお返し等に用います。

手提げ袋をご希望の場合は、ご注文の商品ページの備考にて「手提げ袋の同封希望」とご記入ください。

同封できる手提げ袋の数はご購入商品数と同数までとさせていただきます。また、同封する手提げ袋のサイズはご購入商品によってこちらでお選びいたしますので、ご了承ください。

ギフトセットは全てギフトボックス代が含まれております。

別途購入は不要です。

 

にてご用意しております。

発送の際には不織布の袋に入れた上で、配送用の袋もしくは箱に梱包いたします。

※包装紙のご用意はございませんので予めご了承ください。

※ギフトについて注意事項
・ギフトボックス代が含まれておりますので単品のギフトボックスの購入は不要です。
・お支払い方法によってはギフトボックス代を返金できませんのでご注意ください。
・お渡し用の紙袋をセットでお届けいたします。追加のご購入は必要ございません。
・贈答用紙袋はこちらよりご確認いただけます。→オリジナルデザイン贈答用紙袋
 

bottom of page